淡路島ツーリング(一週間前の話)

一週間前、回転木馬のイベントで、淡路島一周してきました。

朝4時半に起床。真っ先に外の気温を見に行く。とても寒い。この頃は比較的暖かかったのに…
自転車のウェアを着てその上から普通の服を着て行くことに。自転車を車の中に積み込もうとしたが、ちょっと無理。キャリアを付けてそこに自転車を積むことに。

朝6時出発ということで5時半ごろに家を出て、車にガソリンを入れ集合場所へ。皆さんちょうど集まりかけた頃だった。店長は寝坊したK藤さんを待つということで先に出発。Pっちが食料を買っていないとのことで、途中でコンビニに寄ることに…その後中国道山陽道明石大橋を経由して道の駅あわじに到着。中国道経由は運転は楽だけど少々時間がかかる。次回からは行きは阪神高速経由でも良いかと思う。

早速自転車をおろして事前に買っておいた朝食を食べる。今回の新兵器は、 MIZUNO ALPE D’HUEZ S.L. にフロントフォークを交換。さらに、まっさんから26Cのタイヤをいただいたおかげで地面からのショックはかなり低減。今までは、長距離乗ると地面からの振動で疲れていたが、今回はかなり楽になりそうな予感。

最初の区間。海岸沿いを南下、塩田漁協まで27Km。われわれのチームは、M君、K藤さん、H塚さん、Pっち、私の5人。初めての淡路島なので道が良くわからないのでM君に先頭に立ってもらう(一番速いしね)。途中でみぞれが降る。かんべんしてくれ〜(苦笑。
いつもすごい汗かきの私は、今回は少し寒いくらいの服で走ることにしていた。走り始めは少々寒かったけど5分もすれば問題なし。25〜30Km/hで快調に飛ばす。途中でさっちゃんチームに追いつき後はのんびり走る。途中のファミリーマートで休憩。食料補充とトイレに行く。そうそう、今回はリュックにものを沢山溜め込むのではなく、ウェストポーチに最低限のものを詰め込んで補給食はすべてコンビニ大作戦。事前にコンビニの場所がわかっているので精神的に安心。

第2区間、塩田漁協を出てすぐに右折。道があまりにも細いのでかなり不安。少し進んだところで、M君が再度確認に戻ってくれた。この道で良いらしい。丘の上を快調に走る。後半で前の集団に追いつく。さっちゃんの姿が見えない。あれ?っと思っていたら、先頭を引っ張っているらしい。琵琶湖の時の暴走っぷりからくらべるとかなり上達。途中で少々道を離れてトイレ休憩。

第3区間、前回はオプションだったが、今回からはコースの中に含まれた山岳ステージ。鳴門大橋をみるために山の上目指して走る。車の通りも少ないのでばらばらに走る。途中で道に迷いそうになるが、正規ルートですすむ。目の前に山が見える。M君、まっさんが猛ダッシュ!二人には疲れという言葉がないのか? 山道は、さっちゃんと一緒にのんびり登る。登りきる少し手前で、後ろから真っ赤な顔してnamさん来る!あれ???先に行っているはずなのに?? 道を間違えたらしい。展望台に到着。少し休憩後に鳴門大橋をバックに記念撮影。さぁ、出発という時に、Y永さん現る。道に迷って展望台に止まらずに先に行ってしまったらしい。Y永さんがいないことに誰も気づかなかったということでみんな笑う。ま、山登って疲れているし20人以上いるからね。山を下り、この区間のスタートポイントまで戻ってくる。

お昼ごはん。カレーうどんを食べる。うまかった。うどんを食べたので今日はじめての汗をかく。食事後にミルキープリンを食べる。一口目は甘かったけど後はうまい。

第4区間、ちょっと寒かったのでウインドブレーカを着て走る。少し走るだけで汗をかく。なんか力が出ない。コンビニで休憩する時に速攻で脱ぐ。コンビニでのんびりしていると、さっちゃんチームが追いついてくる。さっちゃんチーム到着と同時にスタート、作戦成功(謎) 途中でPっちのチェーンが外れる。復旧作業をしているうちに置いていかれる。ヤバイ。全力で追いかける。追いついたと思ったら休憩ポイントだった。

第5区間、ここからは海沿いをはしる。さすがに疲れてきた。上り坂になると自然に置いていかれる。ケイデンス(クランク回転数)だけをみながらひたすら走る。今回は、心の中の目標として74回転以下にならないように注意しながら走った。可能であれば80回転以上を目標にしていたこともあり、比較的楽に走れたような気がする。あと、サドルに座る位置も少々後ろ目に座ったことで、尿道のしびれもほとんどなかった。途中のコンビニで休憩。あと20Km弱、もうひと踏ん張り。少々走った後、後ろの集団に抜かされる。かなりデッドヒート、ガシガシとばす。疲れているのにこういうときは何故か力が出る。Pっちが少々しんどそう。いつものペースに戻る。明石大橋見えてきた。あと少しで到着。みんなのペースが上がる。やった!ゴールだ。

ゴールすると、速攻で自転車積み込み。近くの温泉に…夜の明石大橋を見ながらのんびりする。ご飯は少々離れたとんかつ屋に決定。15分ほど車で走る。お風呂に入って飯を食うとかなりヘロヘロ。名塩までジョーに運転してもらう。名塩についたら復活。あとは順調に木馬まで帰る。

皆さんお疲れ様でした。
特に、チームをずーっと引っ張ってくれたM君、お疲れ様でした。

Photo by かなもっちゃん

カテゴリー: 未分類 パーマリンク