今月は、ほとんど自転車には乗っていない。乗ったといえば、摂津峡に行ったのと一週間前に木馬の朝錬で木津のツーリングに行ったぐらいか…そんなんでレース出来るかな??
仕事がすごく忙しい最中に8時半ごろに仕事を終わって晩御飯!家に帰って準備をしていると激しい雨。前途多難な雰囲気。でも、集合場所に行ってみるとみんな集まっていた。そうそう、namさんにそっくりのwさんも今回は参加。みんなnamさんと間違えていました。
高速は順調に走り朝早く到着です。心配された雨もなんとか降らない模様。よかった。
10時ごろに場所取りをして11時半から試走。SNさんと一緒にレクチャーしながら走りました。試走から帰るともうレーススタート時間。わが回転木馬雲組はTBさん、なべさん、のぼくん、私の4人。第1走者はなべさんになりました。雨でコースはドロドロニュルニュルでしたが、去年よりも走りやすかったです。でも、2回ほど前転してぶっ飛びました(笑)
なんと、星組が5位入賞、雲組は下から5番目ぐらいでした(笑)
レースも順調に終わり…片付けているとKAT君のMetaのリンクのボルトが一つ抜けていてすごいことに…とりあえず宿で修理しようという話になったので、いつもの宿である「若草物語」へ。今回は道を伊那ICからトンネルを抜けて堺峠経由で行くことに。途中から先頭を走りましたが、リアのハッチバックに自転車3台、おまけに4人乗車するとヘッドライトがかなり上を向いていて対向車からパッシングの荒らしでした(苦笑)。さらに、1.3リッターのロゴ号では堺峠の坂道登らないし…(涙)
KATくんのMETAも店長の修理で何とか復活!二日目のツーリングはみんなで走れそうです。美味しい晩御飯を食べて部屋にデジカメのメモリー取に行ったら、気づいたら寝てました(笑)
翌日は少し早く起きてノートPCでお仕事(苦笑) 良い天気になりました。 朝ごはんを食べてツーリングに出発です。
ま、いろいろあって私はツーリングではなくトレーニングになりましたけど(苦笑)
いつもながら楽しそうですよね。
5位入賞は凄い!!
いろいろあったけど、楽しかったですよ~!
来年はゼヒ!