SCHWINN TIOGA 紅葉フェスタ

日曜日は、846PROJECT主催のSCHWINN TIOGA 紅葉フェスタに参加してきました。今回で16回目を向かえますが、この大会は今年で最後、来年からは新しい大会になるそうです。

今回も4時間エンデューロに参加です(というかこれしかない)。昨年は、SNさんがサンタの格好をしてピット大賞をもらいました。今年は、猿の格好をして、ジャンボ餃子を作り、クッキング大賞を目指します。私個人では、新型i-Driveでの初のレース。そういう意味で楽しみです。

朝の5時に集合、INOさんがキャリアを付けてくれたおかげで、比較的楽に自転車の積み込みも完了。西宮名塩で先発したかなもっちゃんと合流。柴田ファームをめざします。

846プロジェクトの大会は他の大会とは比べて温かみのある大会だと思います。家族連れで来ても楽しめます。主催者の八代さんも、ピットエリアは子供達の遊び場、自転車は徐行するようにと言っていました。あと、小学生のお子さんと一緒にレース参加しコースを走っている人も多々いました。木馬メンバーでも、K木さんは一家で参加、まだお子さんは走れないけど、途中から応援に来ていただいたmanさんのお子さんたちとピットエリア内でのんびり。最後は一緒に走り回り遊びまくっていました。



そんな感じなので、今回のメインは餃子を食べ楽しく走る。お猿さん化したSNコック長のもと、早い時間から餃子の皮を作ります。



で、お昼前には中に具をつめて、あとは焼くだけ。



八代さんも大好評。



そんなかんじで、クッキング大賞第3位!



 

レースの順位…ま、ど〜でもいいじゃないですか(笑)

写真アップしました。[PhotoAlbum]からどぉぞ。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク