心拍計

 一つ前にブログにちょこっと書いてみたけれど、急に心拍計を買いたくなった。体力が有る無いというのは心拍を見ればあるていどわかるだろうし、いつもイベントでシンドイといっても実際はどうなるのか知りたかったからである。というのは表向きの理由であって、実際はヨドバシカメラでたまたま見つけたから…という衝動買い。買ったのはスントのt3というモデル。




早速木津の林道ツーリングにつけて行ってみた。林道に入る前のアプローチで170ぐらいだった。ちなみにUNIさんは、85ぐらいと言っていた。林道の上り道、最初は170-185ぐらいだったけど、体が疲れてくると上り坂で常に190-195ぐらいだった。ちなみに、他の人は120-150ぐらいらしい。

結果として、体力が無いのが証明されたわけなんだけど、逆に言うとフツーの自転車イベントは私にとってはシンドイというのが証明されたわけで、となると.、私の感覚は正しかったわけで…となると、買った意味は無かった…というわけで、あれれれれ???

悔しいから明日から会社の通勤に付けて行こう(苦笑)

カテゴリー: 未分類 パーマリンク