うちのサイト(回転木馬、M君・manさんのブログ)を動かしているこのサーバですが、昨晩、ハードウェアをバージョンアップしました。
マシンは、ちょっと前に話していたHPのML115です。
2万円弱でこのスペック!ということで、ポチッとしちゃいました(笑)
で、入れ替え作業も30分で終了し、現在は快適にWEBが見れるようになったと思っています。
体感的に爆速です\(^o^)/
うちのサイト(回転木馬、M君・manさんのブログ)を動かしているこのサーバですが、昨晩、ハードウェアをバージョンアップしました。
マシンは、ちょっと前に話していたHPのML115です。
2万円弱でこのスペック!ということで、ポチッとしちゃいました(笑)
で、入れ替え作業も30分で終了し、現在は快適にWEBが見れるようになったと思っています。
体感的に爆速です\(^o^)/
今年は王滝は6月に参加することになりました。申し込みはオンラインで出来ます。また、6月は先着順みたいですので、さっさと申し込みましょう。
私のところに何人か電話がかかってきたので、注意点を。
6月開催は以下のリンクから申し込みを行ってください。
セルフディスカバリーアドベンチャー TRY BIKE・イン・王滝(5/31)
後は必要項目を入力して、申し込みをしてください。
今年も次の日は休み貰って、若草物語に行こうかな~!
困難な時ほど頑張れる。
でも、安易なときはだらける。
まだまだプロじゃないな(苦笑)
明日も頑張って仕事しよー
この時期、周りは風邪ひきさんばかり。私も土曜日からちょっと頭が痛かった。今朝は調子が悪くなってきた感じだったので、会社には行かずに自宅でのんびり仕事していました。午後には復活。
今晩は早く寝ることにして、完全復活めざそ~!
Blogのシステムをちょっとバージョンアップしました。
WordPressMEから本家へ…動かないプラグインもあったりして、
しばらく様子見です~
Blogとmixi…両方に投稿するのもめんどっちぃし…
mixi側でBLOGを見せるのもコメント入れにくいらしいし…
ということで、こんなプラグイン入れてみました。
これで、一度に両方投稿できます。
我が家に有る無線LAN機器で一番使うのは、
ロジテックのSkype端末。これだけあれば、友人同士無料で話が出来ます。
次に使うのは、ノートパソコンでしょうか…
このネットワーク社会、暇になると携帯でWEBで検索したり、ブログ読んだり、mixiにアクセスしたりしています。でも、画面は小さいし、表示が崩れたり…、そして何よりパケット代がかなりかかってしまいます。
出先には基本的に無線LANが完備されているし、公衆無線LANスポットも多くなってきたのでノートPCを広げれば良いのですがその行為を想像するだけで嫌気がさしてきます。もっと手軽にWEBが見れる端末が無いかなぁと思っていました。
昔から気になっていたのはソニーのmyloですが、イマイチのような気がします(さっき見たら販売終了していました)。じゃぁ、他の奴といっても…と思ったらありました!
これ…です。
↓
↓
↓
iPod Touchって無線LANでWEBブラウザ付いているじゃないですか….すばらしい。
ということで買っちゃいました。
いやあ便利便利。電源入れて使えるまで一瞬!UIもなかなか面白いです。
自宅でもちょこっと布団の中でmixi見たり、天気予報見たり…かなり良い感じです。
ということで、外でも使ってみました!タダで使える無線LANスポットといえば、
・FON(私がメンバーだから)
・FreeSPOT
・wifine(iPod touchで無料ネット接続。Wi-Fineのキャンペーンを試す 2月末まで)
ですかね~
フツーに見れます。あ、FLASHは搭載していないので見れないけど…問題無しです。
もちろん音楽も聴けます~~よ!
今年もよろしくお願いします。
昨年は、みなさんのおかげで良い感じで終われました。
今年はもっと良い感じになるように頑張りたいと思います。
年末はイベントが多すぎて、年賀状は今回も作っていません m(. .)m
今年もよろしく~~
#年賀状、Blog用に今晩つくろうかな~