停電の間に

日曜日は某所が停電で、その前後でシステムを停止したり、起動しないといけない。でも、停電時間中は何もすることが無いので、一緒に仕事をしている人の嫁さんがロードバイクが欲しいということと、夕方まで時間が空いていると言う事だったので、木馬を紹介して連れて行きました。

友人たちが自転車に乗り始めたそうで、それで欲しいみたいです。初心者によくある話で、ロードといってもスポルティーフもピストも彼女にとっては今のところ同じ(苦笑)

こうやって、少しずつ木馬の輪が広がっていけば良いなぁ…

 

でも、スケート部だったということで、乗り始めたら結構速いかもしれないな~

カテゴリー: 自転車 | 4件のコメント

ネットワーク対戦

昔々、光ファイバーもADSLも一般家庭に届いていなかった頃、モデムを使ってインターネットに接続してネットワーク対戦を行っていた。

時代は変わって、今やゲーム機でネットワーク対戦が出来る。なべさんに誘われて、先日私もXBox360とAceCombat6を購入し、久しぶりにみんなで空中戦を行った(なべさん、やまさん、ohi、私)。

面白いね~!対戦も面白いし、協力してミッションをクリアするなど、非常に面白い。

10年ぶりにゲームにハマっています(苦笑)

カテゴリー: どーでも良い話 | ネットワーク対戦 はコメントを受け付けていません

TAIOGAカーニバル

今回も行ってきました。846プロジェクトのTIOGAカーニバル、今回もグリーンピア三木で4時間エンデューロに参加です。

で、結果は45チーム中44位!

SNコック長が料理する味噌煮込みうどん食べたり、海老食べたり…のんびりしていました。

846さんのイベントは、レースは二の次…これが良いっすね。

CIMG1612 
写真はキンダーレースに参加する まっさん親子

カテゴリー: 自転車 | TAIOGAカーニバル はコメントを受け付けていません

良い大人になりたい

昨日は会社の呑み会、飯を食べた後に新地で社長の友人がやっているジャズ&バーに連れて行ってもらった。大阪でトップのジャズ&バーだそうで、周りにいる人は、音楽家ばかり…飛び入りで各自持ってきた楽器(トランペットとかサックス)を吹いて盛り上がっていく。30代、40代の人は一人もいなくて、私たち(ネットワ-ク事業部の面々)はかなり浮いていた(苦笑)

でも、15年後、こういうところに行って楽しめる大人になりたい。

ジャズ&バー  ヌーヴォー

ちなみに店に入るだけで6700円也…(汗

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

嵐山!(一週間前の話)

一週間前の話で申し訳ないですけど、TBさんの呼びかけで自転車で嵐山に行ってきました。人人人ですごかったです。

IMG_0066

ということで、写真アップしました~!

20071117紅葉を求めて嵐山へ

カテゴリー: 自転車 | 嵐山!(一週間前の話) はコメントを受け付けていません

良い音です

「camomile Best Audio」買いました。発売日(昨日)の午後に、ヨドバシカメラではすでに売り切れ。日本橋に行ってディスクピアで買ってきました。

音質が良いのは、事前調査済みだったのですが、本当に良いですね。ソニーの技術者の金井氏が音作りをおこなっています。今朝、「とくダネ!」という番組で小倉さんが熱く語っていました。音が良すぎて興奮して今日の睡眠時間が30分だそうですよ。ま、私も今日は何回も聞いています。

AV Watch: 第303回:「かないまるルーム」で生まれる究極のSACDとは? ~ その3: 金井氏「ミキシングからプレスまで監修」の秘話 ~

カテゴリー: オーディオ | 2件のコメント

親知らず

月曜日から親不知が痛み出して、昨日は半分ぐらいしか口が開かなくなっていたので、ついに、抜きました。

かなりビビッていたのですが、痛くなかったので良かった。でも、今日はお風呂に入れない…

しばらくは、違和感あるけどずーっと痛いよりかはマシですね。

カテゴリー: どーでも良い話 | 3件のコメント

走りたくなる瞬間

「茄子 スーツケースの渡り鳥」を見た。走りたくなった。
今日は天気も良いし、会社まで自転車で行った。見る前までは、車で出勤する気分だったのに…

ということで、今回も良い話です。

カテゴリー: 自転車 | 2件のコメント

昔、ここは…だった。

日曜日、某所へハイキングに行きました。

駅に着くと、雨…でも、晴れるのを信じて歩きます。IMG_6454

少し歩くと日が照ってきました。

IMG_6459

来る物を拒むこの警告文。

IMG_6460

でも、気にせず、進みます。雨も完全に止んで良い天気。

IMG_6466

もうそろそろ何の跡かわかるかな?って、看板読めばわかるだろうけど(笑)

IMG_6472

美しい渓谷がみれます。絶景です。

IMG_6479

トンネルもあります。もちろん電灯が無いので懐中電灯が必須です。

IMG_6490

もう、何の跡かわかりますよね。

IMG_6496

鉄橋もあります。

IMG_6518

山も大分赤くなってきました。

IMG_6524

最後のトンネルです。

IMG_6554

ということで、武田尾に到着。武田尾から歩いてきた道を撮ってみました。

IMG_6562

 

かな~り、良かった\(^o^)/楽しかった~\(^o^)/

もう一度行きた~い。次は春かなぁ…

カテゴリー: | 昔、ここは…だった。 はコメントを受け付けていません

今頃は…

どこを走っているのだろう??

がんばれ~~~>M君、INOさん、NAM君

カテゴリー: 自転車 | 2件のコメント