電池

世界一電池持ちな日本人。わたしも、部屋の中は電池だらけ。でもちょっと前までは充電電池ばかり買っていた。

が、最大の弱点があった。

あらかじめ充電していても、使おうと思ったときは放電していて使えないものが多かったのだ。結局電池を買いに行くことに…それもあって、最近では充電電池を使う機会が少なくなった。

時々CMでも流れてくる三洋電機のeneloop、新型乾電池かと思ったら充電電池らしい。ちょっと気になった。調べてみると、
・容量は少し少ない。
・自己放電が少ないので一度充電したら1年ぐらいは大丈夫
・低温に強い
等など…これは、かなりイケテルかも。
充電器はニッケル水素充電電池対応であれば今までのものが使えるみたい。

早速先週の日曜日に買いに行った。白の充電器もきれいだったので思わず一緒に買ってしまった。

早速、使おうとして充電器にセットしたら、これがびっくり!すでに充電済み。すばらしい。

サンヨーさんいいもの作りましたねぇ

とりあえず、部屋にあるリモコンの電池をこれにしていくつもり(苦笑

カテゴリー: 未分類 | 電池 はコメントを受け付けていません

予定変更

最近のINOさんの動きが変だった。仕事が忙しく現場は窓の無いところで一日中居たりしたらしい。M君のDHバーが出来上がっていてみなぎり度全開で受け取りに来るかと思ったのだが、表情が暗くて硬い。mixiでは、ちょっと暗めのコメントが…「今夜フルノさん家に自転車取りに行ったら、その後海を見に行こう・・・ 盗んだバイクじゃないけど、熱い缶コーヒー握り締めよう・・・」

で、そこで終わらないのが木馬のメンバー

最初は、海を見に行く予定だった。
いつの間にか、舞州に行くことになった。
いつの間にか、かなたにさん、まっさんが加わった。
いつの間にか、自転車を持って行くことになった。
いつの間にか、自転車に乗って走ることになった。

で、走る前の、みなぎり度ゼロのINOさんの写真。


結局かなたにさん、まっさんと走り、どんどん表情が良くなってきた。
わたしは、さっちゃんと車の中でお留守番。途中パトカーが来てびくびくしていた。
そんな様子を横目で見ながら、さらに周回を重ねるみんな。
6周走った後は、INOさんみなぎり度全開でこの写真。

いやぁ、復活してよかった。 🙂

カテゴリー: 未分類 | 予定変更 はコメントを受け付けていません

ペーパーレス

パソコンの時代になってから、紙媒体は少なくなるということが言われたけれど、現実のところそうではない。確かに書類などを保存する紙の量は減った。しかし、紙を捨てる量は増えたような気がする。

メールの内容や簡単なメモでもパソコンで入力し紙に印刷し人に渡すために持っていく。だって、人と話す時や会議でいついつ来たメールを開いてくださいとか言うよりも印刷して直接見せた方が早い。
こうやって、紙はどんどん消費され、いらない紙はどんどん増える。

私の家にも紙だらけである。それも、普通には捨てれないものばかりだ。家庭用のシュレッダで半日ぐらいかけて整理した。どれだけの量をシュレッダにかけたかわからないくらいである。

あぁ、もったいない。

カテゴリー: 未分類 | ペーパーレス はコメントを受け付けていません

引越し&ボーリング

昨日は、まっさんの引越しを手伝いに行った。
洗濯機(BeatWash)が、非常に重く、3人がかりでやっとのこと運んだ。洗濯機に比べると、冷蔵庫なんて軽い軽い。おそらく、水が中に大量に残っているんだろう…

夕方は、回転木馬のボーリング大会。今年は人数少なかったけど、なかなか楽しめました。すでに、足と腰と腕はガクガク…面白いようにピンに当たりません。結局のところ、ブービー賞ゲット!早速使わせていただきます。

写真は準備が出来次第アップしますね。

アップしました。[Photo Album]からどぉぞ。

カテゴリー: 未分類 | 引越し&ボーリング はコメントを受け付けていません

欲しい!

一昨日から、急に欲しくなった。

http://www.smart-j.com/lineup/cabrio/index.html

ロゴ号と一緒に車庫に入らないかなぁ…

カテゴリー: 未分類 | 欲しい! はコメントを受け付けていません

ライトアップ!

リビングの蛍光灯が切れた。
もともと一本切れていたのだけど、もう一本切れてしまった。

直管が4本並んでいるだけのライトだったので、この際、新しいライトに変えました。

オーディオがあるのでここは暖かい色が出る奴で…
リモコンで操作できる奴で…
ついでに明るさのコントロールが出来る奴で…
タイマーも付いているやつで…

3万円近くなってしまった。でも、満足。

ついでに、洗面台のあるライトをセンサーライトに変更。

家全体の光量が増えました。

あ、ゴミも目立つようになりました 😎

カテゴリー: 未分類 | ライトアップ! はコメントを受け付けていません

インナー縛り

今週は、遠距離通勤コースを走れていない。そこで、普通の通勤コースでちょっと頑張ることにした。

大川沿いを走る際に、フロントギアをインナーに限定してみた(フロントギアが3枚あるのだ)。毎分90回転以上で漕がないと前に進んでくれない。時には100回転ぐらい必要なときも多々ある。

面白いことに100回転を超えると、べダルを踏み込むよりも引き戻すのに気を使わないといけなくなってくる。普通のペダルなので、なかなかこれもテクニックが必要。汗もかくので、少しはダイエットに貢献しているのかもしれない。

これだ!これで頑張ることにしよう。

カテゴリー: 未分類 | インナー縛り はコメントを受け付けていません

がらくた

家の家電製品が徐々に壊れつつあります。
ビデオデッキ壊れたし、カセットデッキも動かなくなりました。

修理に出すものもあるのだけど、そのままほったらかしにしているものも多々あります。でも、貧乏性全開で、何故か捨てれません。壊れているのに。

いつか直そうと…そうやってゴミ屋敷になっていく。

カテゴリー: 未分類 | がらくた はコメントを受け付けていません

今年の目標

先日の、新年会のなかで、まっさんが体重計を持ってきた。
さっそく量ってみると、体重75Kg体脂肪28%…「肥満」だった。それも私だけ…

そうだ!今年の目標は、体脂肪率を下げることにしよう。
まずは、25%をめざす。

さっそく、会社まで神崎川コースで出勤(31Km)。ひさしぶりで、体が重い。でも、VAAM飲んだおかげでそんなに疲れもせずに走れる。

VAAM飲んで体の内部から燃焼だ!明日もがんばろう。

カテゴリー: 未分類 | 今年の目標 はコメントを受け付けていません

24時間戦いました

日曜日、自転車のレース(シクロクロス)のサポートに行きました。
朝4時に出発、木馬のメンバーを車で迎えに行きながら、大津SAで他のメンバーと合流。

現地近くになると雪が積もり、凍結してました、車滑ることも多々。

会場は、琵琶湖近くの公園内。あたり一面真っ白。雪もサクサクして面白そう。私も走りたかった。

レースは午前中に終わり、お昼ご飯は女性陣のリクエストの近くのケーキバイキングのお店へ。なかなか美味しかった。

夕方からは、新年会。店はいつもながらの「オヤジ」1時ごろまで呑みまくり。その後我が家に移動して、4時ごろまで呑んでいました。

久しぶりに24時間以上戦いました。レースに出場していたら死んでいたかも(苦笑)

レースの様子をアップしました。[PhotoAlbum]からどぉぞ。

カテゴリー: 未分類 | 24時間戦いました はコメントを受け付けていません