未知との遭遇

先週から、仕事先の大学でコンピュータウィルス騒ぎ(祭り)が発生している。こういうところのシステムなので、事前にアンチウィルスソフト等を導入して対策は行っているのだが、年に1,2回は必ず流行する。もちろん、アンチウィルスソフトは最新なので、流行するときは新種の可能性が大きい。今回も新種のウィルスのようだ。

検知されないウィルスだけど、いろんなところでその兆候が出てくる。たとえば、必要以上にハードディスクのランプがついているとか、システムの動きがちょっとだけ遅いとか、インターネットトラフィックが増大するとか…そんな動きを経験から察知して対応していくことになる。

今回も、ネットワークのアクセスログから感染源を突き止めて電源を落とすとか、ウィルス感染が広がらないように同一ネットワーク内に封じ込めるとか、ウィルス採取して対策ソフトメーカに送るとかを行ってきた。あとは、メーカからそのウィルスに対応したパターンファイルが送られてくれば完了(のはず)である。

コンピュータと言えども、経験と勘が必要な世界なのである。さぁ、今日もがんばろう!

カテゴリー: 未分類 | 未知との遭遇 はコメントを受け付けていません

無性に…

あぁスピーカ作りてぇ〜。

余っているユニット(12cm)で10リットルぐらいの箱がいいな〜。
と思って現実逃避がてらWEBサイトを探っていたら、同じことをやっているサイトがあった。
構想も形もほぼ一緒、ダクトがちょっと大きめな55mmパイ(私は40mmパイで電卓弾いていた)

http://vicdiy.com/products/spkr03/spkr03.html

おお〜良い感じ。ここまではきれいに作れないけど(苦笑)
おまけに、板取図まである。

ますます、作りたくなってきた。帰りにコーナンよってみようかな〜

カテゴリー: 未分類 | 無性に… はコメントを受け付けていません

髪きりました

某Blogで押井守の話が出たからではありません(笑)
盆に帰ったときに実家近くで切ろうと思ったのだけど、盆休みで行けなかったので自宅の近くの床屋に行ってきました。おかげで頭が軽くなりました。
ミッドナイトの前に切っていたら少しはタイムが上がったかも 😀

で、気になったのが白髪…いつの間にこんなに増えたのだろう?

もう、おじいちゃんなのか?

#いま、書いていて思ったんだけど、床屋ってなんで”床”屋なんだろう?
#だれか教えて??

カテゴリー: 未分類 | 髪きりました はコメントを受け付けていません

10時間耐久

岡山国際サーキット開催されたミッドナイトエンデューロ(19:00スタートで5:00にゴール)に参加してきました。
昼の12時木馬出発でしたが、20分ほど遅れて出発。Eちゃんが先に出発しているとの事なので名塩SAで合流することに。他の車とは福石PAで合流し再度出発。TIサーキットまでの道はうる覚えだったので半分ナビに任せる。

現地到着し早速場所を確保しようとするがなかなか良い場所が見つからない。昼間の別のイベントが終了し片付けをしているところに行って交渉し場所を確保。昨年は、交渉役はさっちゃんだったが、今年はサエキが交渉役だった。

このイベントも3回目だったので、M君とまっさんが的確に指示を出し、各自がテキパキと準備を行ったのが良かった。準備の途中で雨が降ったが一時的なもので一安心。気温も湿度もそれほど高くなくコンディションは良かった。

レースの様子は、他の人のBlogを読んでもらうとして…(きっと書いてくれる筈)

のんびり組の私は昨年の教訓を生かし、最初からのんびりいくことに決定。この作戦が当たりで最後まで15分台で走ることが出来た。今回は全員が走ったので、店長がサポートで来るまでタイムキーパがいなかったのはつらかった。次回からは最低でもタイムキーパとしてサポート要員が一人欲しいところ。

正確なところはリザルト出ていないのでわからないけれど、カテゴリ別で10位/21組中、総合でも70番台には入れたと思う。のんびり組といっても、各々で目標をもって走っているのでみんな充実したと思う。

本当の戦いは、帰り道の高速だった。私は運転のための余力を残していたし、途中で運転変わってもらったので、危ないところまではいかなかったけど、他の運転手はかなりしんどそうだった。運転が出来るサポート要員も必要??

写真は横のメニューの[PhotoAlbum]からどうぞ…

カテゴリー: 未分類 | 10時間耐久 はコメントを受け付けていません

おかえり〜

KEWさんが帰ってきました。
無事で何より。

EAP−6のトップの写真飾っています。

http://www.sser.org/index_050813_index.html

カッコイイ〜

カテゴリー: 未分類 | おかえり〜 はコメントを受け付けていません

観光案内??

うちの実家に来る人はいないと思うが、近くの観光名所?を紹介しておこう。(廃れているけど)

お茶屋跡
大名が参勤交代で関所を通る際に休憩した所。子供の頃はボロボロでよく遊んだが、最近になって整備され昔の面影はまったく無い。

大津山神社

なかなか、いい感じの神社。上に見えるのが門で、その先の階段を上ると神社がある。

といっても、自転車では階段が登れないので、横にある側道を登るのだが、かなり激坂。

神社はこんな感じ。

階段を見下ろすとこんなかんじ。

ここの近くから大津山に登れるのだが、舗装はしてあるがシングルトラックでさらにきつい激坂。50mぐらいで引き返してきました。

正勝寺

西南の役で官軍の本陣があったところ。子供の頃、この門にのぼって怒られた。

本殿はこんな感じ。

と、まぁ、こんな感じでした。
明日帰ります。

カテゴリー: 未分類 | 観光案内?? はコメントを受け付けていません

成長〜??

ちょっと前までは実家に帰ってきたらやることがあった。
家のすぐ横の20mぐらいの坂をMTBで上ることである。

MTB買ってすぐは、5mぐらいしか上れなかった。それが少しずつ上れるようになってきて、今では余裕で上れるようになった。体力的には、あまり変わっていないのだけど、変速のタイミングや体重移動等の自転車に乗る技術が上がったのだと勝手に納得している。

ま、これで、普通の人になったぐらいかもしれないが(苦笑)

カテゴリー: 未分類 | 成長〜?? はコメントを受け付けていません

盆休み

明日から、実家に帰ります。したがってM君にプレゼントを渡すことが出来ません。非常に残念です。おそらく朝の3時ごろには家を出ているでしょう。

最初は四国経由で帰ろうかと思いましたが、渋滞がひどそうなので、中国道でのんびり帰ります。うまくいけば、昼過ぎには熊本についているかと…

今回は、MTBもって帰ることにしました。暇だったら実家の回りを探索してきます。熊本に遊びに来る人は連絡ください。お待ちしております。

17日にこっちに帰ってくる予定です。

カテゴリー: 未分類 | 盆休み はコメントを受け付けていません

がんばったね

かおりさんから教員採用1次試験が合格したと、朝、連絡があった。
本人もすごくがんばっていたし、ほんの少しだけだったけど、お手伝いできたと思うとすごく嬉しい。

私も週2日は、大学に常駐しているのだけど、学習意欲が感じられない学生ばかりである。最近はインターネットで何でも調べることが出来るので、インターネットで調べて自分では考えなくなってきているのだろう。便利さは人を退化させるのかな?ふと思ったりした。
かおりさんの頑張りとは対照的である。今の学生はもう少し頑張ってもらいたい。

今頃は、旦那さんとライブ会場で大騒ぎしていることでしょう。
でも、もうすぐ2次試験。今年でスパッと決めちゃいましょう

カテゴリー: 未分類 | がんばったね はコメントを受け付けていません

ご褒美

Logo号も10万キロを超えてた。と言うことは、私も10万キロ近く車で走ったということで、なんか嬉しくなった。
ということで、Logo号に感謝とご褒美ということで、先日、高級オイルを入れた。
エンジンオイルは、飛行機などに使われているエステル系オイル(NUTEC NC−51)。添加剤はもちろんGRP。ATFはホンダの新型ATF「ウルトラHMMF」
さすがに、オイル交換で2万円越えてしまったが、Logo号は嬉しいようで、すごくご機嫌に走ってくれてます。よかったよかった。

カテゴリー: 未分類 | ご褒美 はコメントを受け付けていません