最近買ったCD

今回買ったのは、CDではなくDVD Audioの方なんだが、岩崎宏美の”Happiness”です。
一年ぐらい前にNHK「みんなのうた」で「笑顔」が流れていて、あ、新海誠の作品だ!と思ってみているうちに、澄んだいい声だなぁと思っていたら岩崎宏美さんでした。
先日、CD屋でSACDやDVD Audioの作品を見ていたら、たまたま見つけて買ってみました。
なかなか、柔らかないい声です。DVD Audioなので2chでもすごく良いし、5.1chで聞くのもなかなかGood!。

Happiness

岩崎宏美

B0002Q2MPI

みんなのうた「笑顔」 DVDシングル

岩崎宏美

B00009V9RY

カテゴリー: 未分類 | 最近買ったCD はコメントを受け付けていません

友達・仲間

昨日、朝錬から帰ってきて、マクドナルドで朝ごはんを食べているときに、namさんからメールが入ってきた。
ヒルクライムレースに出場していたまっさんが、レース後の下り坂で落車したらしい。
一緒にレースに行っているKもっちゃんに電話がつながり、状況を聞いてみると、かなりひどそうな状況。
車の運転もあるだろうから、やまさんにお願いして、二人で途中まで迎えに行きました。
#忙しいのに手伝ってくれてありがとうです。>やまさん

時々思うんだけど、友達・仲間っていうのは、楽しいときだけの関係ではないと思う。
こういうときは、遠慮せずに頼ればOK。私も頼りますしね。

カテゴリー: 未分類 | 友達・仲間 はコメントを受け付けていません

エンジンオーバーホール

ロゴ号の専属メカニックになりつつあるM君のところで、エンジンのオーバーホールをやってもらった。
その模様が、M君の日記で公開されています。

ありがと〜>M君

でも、見に行きたかったな〜〜〜

カテゴリー: 未分類 | エンジンオーバーホール はコメントを受け付けていません

ちいさなほしのゆめ

かなり遅くなったが、Keyの新作、「planetarian〜ちいさなほしのゆめ〜」をやった(読んだ)。
ビジュアルノベル形式なので、文章に絵と効果音が付く。ユーザはマウスをクリックするだけ…2時間半程度で読み終わった。

評価なんてすごく個人的なものだけど、なかなか良かった。

体験版(途中まで読める)もあるので、暇な人はやってみる(読んでみる)のも、良いかもしれない。
ちゃんと、音を出しながら…ね。音をMUTEしていたら魅力半減ですよ。



カテゴリー: 未分類 | ちいさなほしのゆめ はコメントを受け付けていません

風邪…

久しぶりに、風邪引いた。
金曜日の夕方には、体の節々が痛かった。夕方は飲み会だったけど、味なんてわからなかった。

土曜日は、朝から一日中布団の中…まっすぐ歩けなかったし、天井見てたら天井が回ってた。思わず回転木馬にHelpコール。まっさんが、パンと栄養ドリンクを持ってきてくれた。

日曜日は、朝からお仕事。朝から薬を飲んでいった。午前中で仕事が終わったので、とっとと帰って布団で寝ていた。FUNさんからお粥の配達があったのでそれで栄養補給。
夕方まで寝ていたのだけど、会社の買い物があったのを思い出し、仕方なく日本橋まで行ってきた。つらかったので、すべて高速使ってしまった。あとは、ず〜っと寝っぱなし。

今日は、かなり回復。昼過ぎまで頭痛かったけど、今はちょっとからだがだるいぐらい。

こういうときは、一人暮らしはつらい…けど、みなさんのやさしさが身にしみる数日でした。

カテゴリー: 未分類 | 風邪… はコメントを受け付けていません

中国インターネット事情

さくらインターネットのたなかさんのBlogに中国のインターネット事情が書かれてあった。

恐るべき中国。ネットワークもここまで限定できるのか….逆に感心してしまう。

カテゴリー: 未分類 | 中国インターネット事情 はコメントを受け付けていません

怒涛の3連休

いやぁ、疲れた。

回転木馬恒例のGWイベントシリーズ。

  • 5月3日は矢田丘陵を走りに。
  • 朝7時集合、出発するが高速大渋滞。時間がかかりそうなので、下道で。
    現地に到着し、さぁ、出発。最初は自転車道。ゴルフ場の中を通って山道へ。
    道はまぁまぁ広いけど、なかなか急な坂も結構あって大変でした。

  • 5月4日は半国山を走りに。
  • 朝8時集合、昨日の疲れがたまって体中が悲鳴を上げている。
    昨日の矢田丘陵の坂がなだらかにみえるぐらいの急なダートの上り。すぐにみんなに離されて一人ぼっちに。どこにそんなに体力残っているんだろう>ほかの方々。
    初めてのコースなので道を時々間違えるが、GPS大活躍!買ってよかった。

  • 5月6日はR163号線制覇ツーリングに。
  • <

    p>朝7時出発。疲れがたまりすぎて、もうわけがわからん状態。
    今日は、ロードバイクで…スプロケットが11-23Tだったので、清滝峠上れるか不安だったけど、なんとか上れた。4,5人のグループに分かれて走るが、いつの間にか離されて一人になってしまう。体力無いなぁ…
    お昼ご飯にビールを飲む。いやぁ、美味かった。
    午後もひたすら走る。走る。はしる。17時前にやっと津市に到着。
    帰りは近鉄特急に乗り、輪行で…

    こんな、3日間でした。いろいろ書きたいけど、記憶があいまいで…(笑

    カテゴリー: 未分類 | 怒涛の3連休 はコメントを受け付けていません

    miss fire?

    昨日実家から帰って来ました。

    すごい土砂降りの雨の中、高速道路を走っていました。ほとんど50Km/h規制になるぐらいすごい雨でした。
    夕方近く、ちょうどいいスピードでバスが走っていたのでその後ろを30分ぐらい走っていると、突然エンジンが振動し始めて不安定に…やばいなぁ…次のSAまで10Kmぐらい…

    なんとか走り着き、早速、M君に電話。
    プラグが一本死んでいるんじゃないかと言う話に。幸い予備のプラグを持っていたので、その場で交換。あたり!一本だけ真っ黒でした。

    プラグ交換してエンジンかけてみましたが、少しは良くなりましたが、まだまだエンスト寸前です。再度M君に電話すると、プラグコードかなぁ…と言う話。だましだまし帰る事に…

    でも、SAを出ようとして走ると本当に止まりそうになりました。だめだ!とても走れない。

    再度、ボンネットあけて、プラグコードを見てみると、デスビ側がかなり湿っていました。
    おそらく、これが原因。コードを乾かせば何とか走れるはず

      バスの後ろを走っていたので、大量の水煙を浴びたのが悪かったのかも。

    でも、この雨で、乾きようが無いなぁ〜と思っていたら、ありました!発熱体が!
    そう、エンジンです。幸いにもラジエターもデスビの前にあります。

    ということで、少々回転を上げながら、暖気??です。
    ラジエターファンが、4回ぐらいまわると、エンジンもかなり復活。

    それからは、車間距離をあけてゆっくり帰りました。
    三田で下道に下りてあとは一般道路を走ったのでかなり時間がかかりましたが無事に到着。

    いやぁ、今回でまたひとつ経験値がUP!

    カテゴリー: 未分類 | miss fire? はコメントを受け付けていません

    贈り物

    前のBlogに書いたとおり、自転車を父親にプレゼントしました。
    こんなに嬉しそうにしている父は初めて…ここまで喜んでくれると、贈った甲斐があります。

    早速、次の日に、近くの親戚の家まで(片道10Km弱)走りました。田舎は車社会なので、父も10年以上自転車に乗っていないらしく、最初はぎこちなかったのですが走っているうちに慣れてきたようです。

    父と二人で走る…夢にも思わなかったです。新鮮でした。

    カテゴリー: 未分類 | 贈り物 はコメントを受け付けていません

    買っちゃった


    実家に持って帰る自転車買いました。そう、モールトンです。
    値段が高いだけあって乗り味抜群です。コンポーネントが少々貧弱なので余っているパーツを投入しました。ドライブトレイン周りはTIAGRA、VブレーキもSIMANO製に換えました。

    「大人は黙ってモールトン…。」オトナの自転車です。

    カテゴリー: 未分類 | 買っちゃった はコメントを受け付けていません